■ [ アルディージャ ] 大宮vs清水@アウスタ(テレビ観戦)
- 2009 / 09 / 13 - 20:13
- 川崎Fvs鹿島のことがもしも大宮で起こったら鹿島の立場で考えてしまうネガティブ思考の「見沼区HN再思考中。」です。
再試合を0-0から望むだろ~なぁ。。。そしてまたまk(ゲフンゲフンw
そんなネガティブ思考でみていた大宮vs清水です~
試合開始から清水はトップギアでゴールに迫ります波戸さんと岡崎の競り合いで当てるだけで精一杯なクリアボールがヨンセンの足元に転がりスーパーゴールを演出してしまいます。
なにあのライジングボール。。。清水サポさんはさぞかしメシウマなことでしょう。
その後も清水の時間は続きます。ヨンセンと岡崎のポジショニングが流動的でマーク固定できてない
感じでした。
大宮は右サイド攻撃を仕掛けますが主税がタイシの駆け上がるコースに入ってしまい攻撃の蓋になっていたのが気になりました。
ボランチ2枚の判断と一歩の遅さが相手にショートカウンターを発動させる起点になってましたね
両チームとも戦う姿勢を見せてガツガツぶつかっておりましたが清水ボールになることが多かったように思います。
清水との違いはパスの精度というより単純なパスのミスが大宮の方が多すぎたという所だったんではないでしょうか?
後半に入れ替えはなく監督の指示は
・相手の2トップへ簡単なボールを入れさせないように。
・攻撃はシンプルにサイドを使って、シュートで終わろう。
だそうでシュートは前半2本から後半シュート4本で倍のシュートを打つことができて清水には後半30分過ぎまでシュートを打たせないことに成功しました(棒読み)
ラファエルのエンジェルパスが唯一の希望だったなぁ。。。おしまいです。 - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
スポンサーサイト
| Top |