■ [ アルディージャ ] 大宮vs福岡@NACK
- 2018 / 03 / 27 - 04:54
- 7月に富士登山しようとジョギングを始めた「ぬまりす」です。
まだ3日しか走ってませんが(´・ω・`)
傍目には散歩にしか見えませんが(´・ω・`)
今更ですが福岡戦です。
三門へのブーイングは愛されていたんだなぁと勝手に感じましたね。
オープニングの見どころは、なんといっても横谷の少林サッカーばりのキックでレッドカードが出なかったことにホッとしましたw
横谷とマテウスがなぜかポジションチェンジしててそのマテウスからクロスボール(あの軌道をクロスボールと言うのかは知らないですが他の言い方も知らないのでクロスボールと書きますw)にシモヴィッチがヘッドでm9( ゚Д゚) ドーンとキーパーの上に叩き込みました。
前評判ではヘッドは強くないって言われてますが強くないとしたら回りが弱すぎます…と言うくらいの強さと上手さがあります。
福岡もシモヴィッチ対策に2枚、マテウスには時に3枚付いたりしてましたがはねのけるくらいの強さを見せてくれました。
2点獲らないと勝てないよねぇなんてお仲間とお気軽に話してましたが後半に大前のFKがm9( ゚Д゚) ドーンと壁を越えてゴールに吸い込まれました。
正直( ゚д゚)ポカーンですよ。大前とマテウスともう一人キッカーの位置に立ってましたがマテウスが蹴るんだろうと脳内認定してましたからw
9000人も入ったのかぁと感心して逃げ切りのメッセージ付き交代もした後に河面がハンドの判断(石井さんの表現に納得)してましたがDAZNで見返すと故意に脇を開いてボールを止めたと判定されても仕方なかったですかね。
ロスタイムも5分、引いて跳ね返し続けて無敵大宮で締めることができ勝ち点3を(σ゚∀゚)σゲッツ!しました。
なにが一番言いたいかと言うと『三門最高や!』ってことです。これからもどうぞよろしくね! - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
スポンサーサイト
■ [ アルディージャ ] 熊本vs大宮@DAZN
- 2018 / 03 / 21 - 18:10
- スイスロールバニラ味があるだけで機嫌が良くなる『ぬまりす』です。
ナンバー1お菓子はルマンドですけどね。
さて、渋谷熊本vs石井大宮です。
個々の選手の能力は圧倒的(←ここ重要な!)に大宮の方が上だと思っていた3時間前の自分にガンジーもダッシュして殴りかかる勢いで説教したいです。
最後まで走りきった熊本の方が強いということです。
渋谷監督と石井ちゃんくらい監督に差があったのでしょうか?
試合の入り方は今シーズン最高でセットプレーから先制した後は無理にボールを入れずに穴が見えたら鋭くボールを入れてプラン通りでしょう、ポゼッションは50%でしたが攻守に連動できていたと思います。
後半になりセットプレーで同点にされマテウス、富山ならなんとかしてくれるんじゃないかと…でしたがマテウスは渋谷監督に対策されてました。富山は存在すら消えてましたのでわかりません。
スーパーゴールで逆転されたあとはキッチリゲームを閉じられて敗戦です。
なんで大宮は逆スーパーゴールメーカーなのか誰か教えて欲しいわ…
1勝3敗1分となったわけで見応えのある試合でしたが優勝、昇格を目指すチームは結果が全て。
スイスロールでも食べて落ち着くことにします。 - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
■ [ アルディージャ ] 金沢戦@NACK
- 2018 / 03 / 17 - 20:02
- どーも。花粉症の症状が出るのは仕事中と家にいるときの『ぬまりす』です。
オーダースーツSADAの社長の奥さん誕生日プレゼントは勝ち点1でしたが、今の内容でプレゼントできる最高のプレゼントなのでお納めくださいませ。
金沢さんは胸を貸して頂いてありがとうございました!
大宮はJ2中位の下の方クラスの実力だとよくわかりましたw
試合終了まで後10分になると本気出すようですけど、本気出すの遅すぎますから〜ザンネ〜ン!ってお侍さんに斬られますよ。
4試合終了して自分達のやりかたを崩さず戦ってきましたね。相手の良いところを消す作業はしないでこのまま行くのでしょうか?
相手はシモビッチ…いやシモヴィッチ(今日、こっちって気が付きましたよ)に2枚付いて上手くファールをもらったりしてましたね。
大前さんはアリバイディフェンスで失点の起点になったのは知ってんのか…期待するほどガッカリするので期待しないで応援しますねー。
悪いところばっかり見てしまうメンタル状態じゃ精神衛生上よろしくないので良かった探しでもしてみます。
・嶋田の方の慎太郎さんは素晴らしいシュートをありがとう!
おしまいです… - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
■ [ アルディージャ ] 徳島戦@NACK
- 2018 / 03 / 11 - 00:51
- どーも。勝ったら焼肉と円陣のときにエールを送っていた『ぬまりす』です。
結果は残念ながら負けてしまったので奥さんの希望通り串揚げ屋さんにしました。
徳島のパスサッカーに無策のまま試合してやられ放題でした。
徳島はパスサッカーだけだと思ってましたがハイプレス、ポゼッションもしてゲームを支配するサッカーでキーパーが笠原じゃなかったら、もっと悲惨な結果でしたね。
シモビッチの良さも消され、大前はゴールへのパスじゃなくキーパーにパスして勝てる訳ないですわ…
大前と横谷は守備してくれ…横谷のアリバイディフェンスは見飽きました。
試合終了間際にはキーパーがヘディングシュートを放つのを生で初めて観ちゃいました。惜しかったな…
最後に
アルディージャWi-Fiがぜーんぜん繋がらなくて困ったのは私だけ? - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
■ [ アルディージャ ] 明日は結婚記念日だな
- 2018 / 03 / 09 - 12:50
- どーも。明日は結婚記念日の『ぬまりす』です。
感謝をすぐに忘れるので忘れないようにしたいもんです。
明日の天気は良さそうなので試合後には美味しいなにかを美味しい結果とともに楽しみたいもんです。 - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
■ [ アルディージャ ] ヒマなんで更新してみた
- 2018 / 03 / 08 - 16:23
- どーも。『見沼区栗鼠』改め『ぬまりす』です。
2年振りに更新してみる気になったので
更新見たよって言ってくれたらアナタにもミルキーあげたいです。
甲府戦はマテウス劇場だったけど助演男優賞のシモビッチと三門のおかげで辛うじて勝てましたね。
去年の夏振りだそうで、喜び方を忘れてました。
町田戦はダゾーンもしくはダ・ゾーンで見ました。
どっちのゾーンでも同じです。だって同じだぞーん…
強風と芝不良がーって相手も条件は同じですしやすし。
ハイプレスと中盤を省略する町田とマテウスとシモビッチでなんとかすんじゃねのサッカーで戦ったわけですがセットプレーとニア抜かれまくりの塩田さんの活躍で同点に追いついたけど突き放され負けでした。
次はパスサッカーの徳島との対戦なわけですが町田戦のように自分たちのサッカーで勝てるわけないので石井ちゃんにはしっかり対戦相手の良さを消すこともやって欲しいところです。 - [ コメント書く?(0) ] [ Tb(-) ] [ top↑ ]
| Top |